ご感想:瞑想会
- odayansayurin
- 4 日前
- 読了時間: 2分

第1回に続き参加させて頂きました。
テーマは「人との繋がり」でした。
トークタイムでは、ちょっとした違和感から真実を知ってゆこうとすることも可能なのだなと思いました。
人を通じて感じた「?」の感覚、大事にしていたいなと思いました。
かなり細かなところまで実は人間は感知しているんだなという驚きも含め、人との繋がりから教えられ知ることに感謝です。
第1回のテーマは「安心」でした。
安心をベースにした、人との繋がりは今までとはまた違う観察の視点を持てるのだな、という気がしています。
今はその日に応じて必要な瞑想を試してみたりしています。
ありがとうございました。

さゆりんの冒頭のお話が、テーマに沿いつつも、今までの総復習にもなるような情報量の多いお話で感動しました。
そして、トークタイムの中で、自己認識が深まって気づきに繋がりました。
ありがとうございます!

「安心」がテーマだと知り、すぐに参加を決めました。
自己認識を深めたい、知りたいと思っていても、足が止まってしまう時には必ずそこにそのテーマに関する不安があることに気づきました。
テーマについて安心しながら取り組んだら良い、と自分を整えてみると超えてゆけるということにも気づきました。
ベースに安心があるとこんなに違うんだ…という驚きです。
今回の瞑想会で複数人で瞑想をしてみて、ひとりじゃない安心と、ひとりの自由も完璧に許されている状態が本当に素晴らしいものだと感動しています。
ありがとうございました。

他の方々と一緒に瞑想するのも良いなと感じました。心強い感じがして。
時間は正直短かったですが、こんな風に家でやれば良いのだと分かったので、今
後も続けられそうです。ありがとうございました!